
聞いたことないから、本当に大丈夫かどうか口コミ・評判を知りたい。
- Booking.comカードの口コミ・評判
- Booking.comカードの海外旅行保険
- Booking.comカードをおすすめする理由
Booking.comカードの海外旅行保険や、それ以外の特典を解説していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
海外旅行保険が付帯するクレジットカードをお探しの人はこちらの記事をどうぞ
Booking.comカードの口コミ・評判が良い理由
気になった人は、海外旅行保険の補償内容や特徴なども解説していますので最後まで読んで頂ければ幸いです!
- 年会費無料
- 海外旅行保険が自動付帯
- ホテル割引
- キャッシュバックあり
- レンタカーの予約が8%OFF
年会費無料
Booking .comカード
海外旅行行くのにブッキングドットコム使っていたからと作ったものの、社会人になっていまだに海外行ってないや。年会費は無料だしポイントは翌月に現金として還元されるので下手に貯めてポイント失効の心配ないし、まぁ持っておこうかなと。— xkttqm (@xkttqm) February 9, 2020
Booking.comカードは三井住友カードAと同等ですが、年会費永年無料です。
ちなみに三井住友カードAは年会費が1,650円です。
三井住友カードAより、Booking.comカードの方が年会費の節約や特典を考えると圧倒的にお得です。

海外旅行保険が自動付帯
メインのクレジットカードは1%現金キャッシュバックのhttps://t.co/cRVm9sLv6hカード。
保険額はやや低いが海外旅行保険が利用付帯で、同じキャッシュバック型のポケットカードと違いKyashとの併用も可能なのでほぼ常に2%還元。
三井住友カード系なのでイザと言うときのサポート対応が良いのも◎😄
— 凡人いわた@BライフFIRE (@BLifeFIRE) July 7, 2020
これも保険自動付帯なのか( ゚д゚)ハッ!
私は今回エポスとブッキングドットコムとjiyudaの3枚を持ってきました(´ー`*)
ブッキングドットコムカード強いですね
ヽ(*´∀`)ノ— かかし (@kakashi_koji) February 17, 2020
三井住友カードAと同等の海外旅行保険が自動付帯します。
補償内容は、三井住友カードAと全く同じになります。
海外旅行保険の補償内容については、あとから詳しく解説しています。
ホテル割引
わ、台南で泊ったホテル2948円だったのに、ブッキングドットコムカード経由だったので721円の返金になってる。
実質2227円。アップグレードのファミリールーム。結果お得すぎ!
カード経由もバカにならないな。— ふじりんご🍎 (@FujiAppleFuji) January 27, 2019
Booking.comカードはBooking.comと三井住友カードが提携をして発行されたクレジットカードで、Booking.comでホテルを予約する際に様々な特典を受けることができます。
先着5万名はGenius会員アップグレードの特典
- Genius会員にアップグレード(カードお届け時にシリアルコードプレゼント)
- Genius会員で世界各国のホテル10%OFF
- 無料特典「レイトチェックアウト」「無料空港送迎」「ウェルカムドリンク」
キャッシュバックあり
ブッキングドットコムカードはポイント自動キャッシュバックされた部分にも還元されます。1800pが自動で使われて10465円請求ですが、獲得ポイントは104pではなく、キャッシュバックされる前の利用額の1%で122pです。
楽天カードのポイント支払いの手続き、僕はいつも忘れるので自動なのは素晴らしい! pic.twitter.com/iQKc6xzWwm
— ペイの実 (@paynomi) October 17, 2019
三井住友カードはVポイントが200円=1ポイントで貯まりますが、Booking.comカードは100円=1ポイントで貯まります。
ポイントはキャッシュバックとして、自動で翌月の支払い金額から差し引かれます。
支払いがない場合は支払い口座へ現金キャッシュバックになります。
- 利用金額×1.0%
- 宿泊額×5%
※Booking.comカード専用サイトで予約をし、現地でカード払いをした場合
geniusにはなってるけど
Booking .comのカード作ろうかなー
トータル16%オフってすごいなあ☺️— VanillaShake❖❂ (@VanillaShake17) January 14, 2019

最大16%OFFは嬉しいですね!
レンタカーの予約が8%OFF
Booking.comカードに入会後、VpassのMyページからRentalcarsで申し込むと表示されている最適な価格から更に8%割引になります。
国内外で163ヶ国、800社と提携しているので、海外旅行へ行った際にもレンタカーの予約を安くできます。
快適に過ごすことができましたよ~!
Booking.comカードの海外旅行保険の特徴【自動付帯】
Booking.comカードは年会費永年無料ですが、年会費1,650円の三井住友カードAと全く同じ海外旅行保険の補償を受けることができます。
海外旅行者からBooking.comカードの口コミ・評判が良い理由の一つです。
海外旅行保険で口コミ・評判が良い理由は3つ
- 海外旅行保険が自動付帯
- キャッシュレス診療対応
海外旅行保険の補償内容を解説します。
Booking.comカードの海外旅行保険の補償額
Booking.comカードの海外旅行保険の補償額は下記の通りです。

補償限度額:100万円
【適用対象】
不慮の事故やケガをしたときの治療費及び入院費を補償。

補償限度額:100万円
【適用対象】
海外で病気になった場合の治療や入院費を補償。
お腹を壊したり感染症にも使うことができます。

補償限度額:2,500万円
【適用対象】
誤って他人にケガをさせたり、他人のもを壊して法律上の損害賠償責任を負った場合。
損害賠償や訴訟費用も補償されます。

補償限度額:150万円
【適用対象】
海外でケガや病気をしたときに、7日間以上の継続入院などが必要になり、家族が現地に駆けつけるための費用や宿泊代などを補償。

補償限度額:20万円
【適用対象】
海外旅行中に、持ち物が破損・盗難・火災など偶然な事故によって損害を受けた場合。

補償限度額:2,000万円
【適用対象】
偶然な事故によるケガがもとで、事故日から180日以内に死亡した場合、または後遺障害が生じた場合に補償。
キャッシュレス診療対応
Booking.comカードでは、三井住友カードAと同じでキャッシュレス診療対応を受けることができます。
何十万もの支払いで、キャッシュレス診療に対応していない場合は一度立て替えて、帰国後に申請手続きが必要になります。
海外で急な出費となると困りますので、キャッシュレス診療があると安心感があります。
海外旅行保険で重要な補償項目
海外旅行保険で特に必要な補償項目は3つあります。
- 傷害治療費…ケガの治療や入院
- 疾病治療費…病気の治療や入院
- 救援者費用…ケガや病気に伴う家族の渡航や、医療搬送など

補償額の目安
JTBグループのジェイアイ傷害火災保険株式会社によると、事故発生率は増えており2018年には3.70%で27人に1人がケガや事故、病気などにあっています。
国 | 内容 | 費用 |
韓国 | 転倒して頭部を打ち病院を受診。 治療・救援者費用が発生。 | 約2,940,000円 |
タイ | バイクで走行中に点灯し病院を受診。 | 約1,232,000円 |
ハワイ | 発熱、席、鼻水、食欲減退で病院を受診。 | 約1,407,000円 |
引用:https://www.hs-sonpo.co.jp/travel/All_01/

Booking.comカードだけでは足りませんね…。
海外旅行保険の補償額は合算できる
Booking.comカードは「傷害治療費」「疾病治療費」が100万円なので足りない可能性があります。
ただし、海外旅行保険の「傷害死亡・後遺障害」以外は合算することができます。
例えば、Booking.comカードと同じ年会費永年無料で海外旅行保険が自動付帯するエポスカードは手厚い補償額となっています。
補償内容 | エポスカード | Booking.comカード | 合算 |
年会費 | 無料 | 無料 | ー |
補償条件 | 自動付帯 | 自動付帯 | ー |
傷害死亡・後遺障害(最高額) | 500万円 | 2,000万円 | ー |
傷害治療費(1事故の限度額) | 200万円 | 100万円 | 300万円 |
疾病治療費(1疾病の限度額) | 270万円 | 100万円 | 370万円 |
賠償責任(1事故の限度額) (免責なし) | 2,000万円 | 2,500万円 | 4,500万円 |
救援者費用(年間限度額) | 100万円 | 150万円 | 250万円 |
携行品損害(年間限度額) (免責金額3,000円) | 20万円 | 20万円 | 40万円 |

年会費無料で海外旅行保険が自動付帯して、更にキャッシュレス診療対応しています!
還元率は0.5%と低いので、海外旅行保険のために作ると良いですね!

Booking.comカードの口コミ・評判まとめ
最後にBooking.com カードについてまとめます。
Booking.comカードを「おすすめしない人」「おすすめした人」に分けました。
Booking.comカードをおすすめしない人
- 家族カードが欲しい人
- 家族特約が必要な人
Booking.comカードには家族カードの発行が不可で、家族特約がありません。
家族の海外旅行保険も必要な人は三井住友プライム/ゴールドカードがおすすめです。
三井住友プライム/ゴールドカードの詳しい解説はこちらの記事をどうぞ
≫【家族特約あり】三井住友ゴールドカードの海外旅行保険を解説【自動付帯】
Booking.comカードをおすすめしたい人
- 年会費を払いたくない人≫年会費は永年無料
- 海外旅行保険が必要な人≫海外旅行保険は自動付帯
- 海外旅行保険の補償額を上げたい人≫他の海外旅行保険と合算で補償額アップ
- ホテルを安く予約したい人≫最大16%お得
いかがだったでしょうか。
今回は、Booking.comカードについてまとめました。
海外旅行保険が付帯するクレジットカードは1枚では足りません。
その中でも、「Booking.comカード」と「エポスカード」は年会費永年無料で海外旅行保険が自動付帯する数少ないクレジットカードです。
海外旅行保険を別で申し込む必要もなく、海外旅行保険用として持っておくだけで万が一に安心できます。
個人的には使い分けをしながら上手く使っています。
- Booking.comカード≫海外旅行保険とホテル予約用
- エポスカード≫海外旅行保険用

使い分けることでお得に使えますね!
安全に海外旅行を楽しむためにも、ぜひ検討してみてくださいね!