ついでに海外旅行保険もついて年会費無料だと嬉しい。

本記事の内容
- Booking.com(ブッキングドットコム) カードとは?
- Booking.com(ブッキングドットコム) カードをおすすめする理由
- Booking.com カード(ブッキングドットコム) カードの海外旅行保険
海外旅行保険が自動付帯するBooking.com(ブッキングドットコム)カードとは?
Booking.comカードは、三井住友カードがホテル予約サイトのBooking.comと提携して発行するクレジットカードです。
国内、海外旅行問わず、ホテルをBooking.com(ブッキングドットコム)で予約した場合に、Booking.com カードを使用してクレジット決済すると様々な特典があります。
国際ブランドは世界各国で使える「VISA」で学生でも比較的作りやすいクレジットカードです。
また「iD」「Apple Pay」「Google Pay」にも対応していて、幅広いシーンで利用可能です。
Booking.com(ブッキングドットコム) カードをおすすめする理由
Booking.com カードの特徴とおすすめする理由をご紹介します。
おすすめ理由①:年会費無料
Booking.comカードは年会費無料です。
三井住友カードA(年会費1,650円)と同一の海外・国内旅行保険やショッピング保険が付帯します。
三井住友カードから申込むと初年度年会費無料で2年目以降は年会費1,650円ですが、Booking.com カードは同一内容で年会費無料、海外旅行保険も自動付帯します。
おすすめ理由②:Booking.genius会員にアップグレード(入会受付先着5万名限定)
通常、Booking.comでホテル予約する際に、会員登録をすると5回以上の宿泊でgenius(ジーニアス)会員になります。
Booking.com カードを発行すると、genius会員に自動的にアップグレードされます。
Booking.comでは、genius料金はかなりの割引を受けることができます。
【Booking.geniusランクのメリット】
対象ホテルが10%OFF
無料特典(空港シャトル、ウェルカムドリンク、レイトチェックアウトなど)
優先カスタマーサービス
朝食無料などのサービスもあり、様々な特典を受けることができます。
登録後180日以内に1度も予約しなかった場合は、会員資格が喪失しますので注意が必要です。
おすすめ理由③:キャッシュバックポイントが高還元!
Booking.comカードを使用すると、キャッシュバックポイントが高還元されます。
通常の還元率は楽天カードなどと同等で1%です。
キャッシュバックポイントは利用金額から自動的に引かれるので、使い忘れや有効期限切れがありません。
もし、キャッシュバックポイントが残っていて、利用がない場合は支払い口座へ振り込まれます。
【キャッシュバックポイント】
毎月の利用金額に対して100円につき1ポイント(1%キャッシュバック)
翌月の支払い日に、自動的キャッシュバックされる(ポイント交換作業など不要)
Booking.comカード専用サイトからホテル予約した場合、宿泊額×5%をキャッシュバック
通常利用の1%に加え、5%をキャッシュバック(合計6%キャッシュバック)
実際に見てみると…
会員登録なし通常検索
会員登録Booking.genius会員の場合
通常と比べ7,000円~10,000円ほどの差が出ました。
これに加え通常の1%還元+宿泊額×5%、計6%のキャッシュバックポイントを貰えるます。
48,707円の場合、2,922円がキャッシュバックされるので、Booking.comカードを使うことで合計約12,500円がお得になります。
おすすめ理由④:レンタカー予約が8%オフ
日本国内を含め163ヶ国、800のレンタカー会社と提携。
「Rentalcars.com」の最適な価格から更に8%割引価格でレンタルOK。
8%割引で、支払いで1%キャッシュバックなので9%お得になります。
Booking com (ブッキングドットコム)カードの海外旅行保険
Booking.com カードは割引とキャッシュバックだけではありません。
年会費無料にも関わらず、旅行保険が自動付帯します。
Booking com カードの旅行保険【これでも年会費無料】
最高2,500万円補償の海外旅行保険(自動付帯)
最高2,000万円補償の国内旅行保険(利用付帯)
お買物安心保険(国内/海外)
担保項目 | 保険金額 | |
障害死亡・後遺障害 | 合計 | 最高2,000万円 |
自動付帯 | 300万円 | |
利用付帯 | 1,700万円 | |
障害治療費(1事故限度額) | 100万円 | |
疾病治療費用(1疾病限度額) | 100万円 | |
賠償責任(1事故限度額) | 100万円 | |
携行品損害(自己負担:1事故3,000円) | 20万円 | |
救援車費用(1年間の限度額) | 150万円 | |
お買物安心保険 (カードで購入した商品の破損、盗難など) | 補償額 | 年間100万円限度 |
1事故あたりの自己負担額 | 3,000円 | |
補償期間 | 購入日および購入日の翌日から200日 |
※三井住友クラシックAカード(年会費1,650円)と同じ旅行保険が適用されます。
詳しい保険内容≫最大2,500万円の旅行傷害保険

Booking com(ブッキングドットコム)カードの口コミ・評判
【旅好きに嬉しいクレカ】
ワーホリ前に作ったクレカは
👉エポスカード⁰👉Booking. comカード
の2つ!✔️永年無料⁰✔️ホテルなどの予約に
なんらかのメリットがある⁰✔️海外旅行保険が手厚い⁰⁰という条件を基準に探しました😊🥴旅好き、ぜひ!!おすすめ!
— しん🇳🇿トラベルプロデューサー (@tabasco0914) March 16, 2019
geniusにはなってるけど
Booking .comのカード作ろうかなー
トータル16%オフってすごいなあ☺️— VanillaShake❖❂ (@VanillaShake17) January 14, 2019
ブッキングドットコムカードはポイント自動キャッシュバックされた部分にも還元されます。1800pが自動で使われて10465円請求ですが、獲得ポイントは104pではなく、キャッシュバックされる前の利用額の1%で122pです。
楽天カードのポイント支払いの手続き、僕はいつも忘れるので自動なのは素晴らしい! pic.twitter.com/iQKc6xzWwm
— ペイの実 (@paynomi) October 17, 2019
Booking.com カードが選ばれる4つの理由【海外旅行保険自動付帯】まとめ
年会費無料で三井住友カードA(年会費1,650円)と同一の旅行保険
Booking.comカードは、1%キャッシュバック
カード会員限定サイトでのBooking.comの予約・宿泊・カード利用では5%キャッシュバック
先着5万名限定でBooking.comの上級会員資格であるGenius会員にアップグレード
対象ホテルの宿泊料金10%OFF、レイトチェックアウト、無料空港シャトル、ウェルカムドリンクなどの特典
クレジットカードの還元率は、通常1%と年会費無料のクレジットカードでありながら高水準で、更に海外旅行保険も自動付帯し、ポイントが自動キャッシュバック(現金)なのが大きなメリットです。
ほとんどのクレジットカードがポイントを貯めて交換という手間が必要ですが、Booking.comカードは自動キャッシュバックなので手間が掛からず、1%キャッシュバックを受けるだけでもお得です。