「はたらくどっとこむ アプリリゾート」で応募をしようか迷っている。
本記事の内容
- はたらくどっとこむ(アプリリゾート)って稼げる?
- はたらくどっとこむ(アプリリゾート)の特徴
- はたらくどっとこむ(アプリリゾート)の信頼度は?
- 未経験者でも失敗しない!はたらくどっとこむ(アプリリゾート)の使い方
- はたらくどっとこむ(アプリリゾート)の口コミ・評判
この記事では、はたらくどっとこむ(アプリリゾート)の特徴や使い方を徹底解説しています。
記事を読み終えると、ゴールデンウィーク(GW)のリゾートバイトをはたらくどっとこむ(アプリリゾート)で申し込むべきかどうかが分かります。
はたらくどっとこむ(アプリリゾート)のリゾートバイトは稼げる?
「はたらくどっとこむ」は通常のバイトを探すのにもよく使われている紹介サイトですが、ゴールデンウィーク(GW)や春休み、夏休みなどのリゾートバイト紹介でも有名です。
「はたらくどっとこむ」では非公開を含め求人数2,000件以上で、時給1,000円以上がほとんどです。
リゾートバイトの中でも多いのが時給1,100円前後が多かったです。
1日8時間×1,100円で8,800円ですが、基本的にリゾートバイトでは「寮費」「光熱費」「食費」がかからないので問題ないですね。
家賃や光熱費などの固定費がかからず、食費が無料なので、時給1,100円だとしても何倍もの得になりますね。
また、リゾートバイトならでは勤務期間中はリフト・ウエアレンタルが無料のスキー場や、いつでも温泉入り放題の旅館など、格安で楽しめます。
リゾートバイトの「リゾバ.com」や「アルファリゾート」と比べると時給は少し見劣りしますが、ジャンルが豊富な求人が多いので、自分にあったリゾートバイトが見つかりやすいです。
リゾートバイトのリゾバ.comとアルファリゾートの徹底解説は下記の記事で紹介しています。
はたらくどっとこむ(アプリリゾート)5つの特徴
- リゾート地専門≫派遣会社の中では日本最大級のネットワーク
- 日本トップクラス≫クライアント数、案件数、登録者数も多い
- 手厚いフォロー≫他社と比べスタッフのフォローが手厚く担当スタッフが付き、定期的に職場訪問
- 案件数が多い≫非公開を含め2,000件以上
- リゾートバイト以外の挑戦も幅広くサポート≫「90日間の期間限定・アナタだけの上京体験」「資金・語学力ゼロでOKの留学プラン」留学など≫手数料無料の留学エージェント【Global Dive】
リゾート地専門というだけあって、リゾートバイトの求人が驚くほど出ています。
また、リゾートバイト以外では、上京体験というプランがあり、東京で働いてみたい人に向けた、3ヵ月限定の面白いものもあります。
ZEROから留学でもリゾートバイトで働いた分の給料を決まった額を留学資金として貯金・管理してくれるので「留学資金を貯めたいけど、なかなか貯めれない」人におすすめです。
はたらくどっとこむ(アプリリゾート)の信頼度は?
はたらくどっとこむ(アプリリゾート)は株式会社ダイブが運営しています。
設立は2002年で内勤社員数は152名で、スタッフが多いのも特徴です。
- 人材派遣業
- 有料職業紹介事業
- アウトソーシング事業(リゾート施設)
- 留学・ワーキングホリデーサポート事業
- 旅行観光イノベーション事業
主に5つの事業を行っており、取引先もリゾート会社や観光会社が多いですね。
手厚いサポートを行うため、8支店があります。
- 東京オフィス
- 札幌オフィス
- 仙台オフィス
- 名古屋オフィス
- 大阪オフィス
- 福岡オフィス
- 沖縄オフィス
- 台湾オフィス
留学・ワーキングホリデーサポート事業も行っているのが頷けますね!
主な福利厚生制度
- 寮・食・光熱費無料の求人多数、往復交通費全額支給
- 有給休暇制度
- 社会保険制度
- 健康保険、厚生年金
- 雇用保険
- 給与前借・前払い制度あり
- Wi-fiルーターが最大58%オフ
- マリンスポーツが約半額利用可(沖縄)
- ハワイ旅行やセブ島留学キャンペーン(抽選)
- 友達紹介キャンペーン(1人紹介で最大10,000円)
なぜなら…
・最大手DMMオンライン英会話が無料で受講
・留学エージェントよりも安い値段(大手の2/3価格)で留学を紹介
・オーストラリア、カナダ、セブなど19か国から留学先を選べる
・英語力(その他の言語も)を活かせるリゾートバイトを率先して紹介
・もちろんカウンセリング、代行料など追加料金なし
このサービスを無料で提供してくれるのは、留学やワーキングホリデーを目標にする人にとって願ってもないサービスですね!
リゾートバイトでここまで手厚いサポートがあるところは他にないので、特に留学やワーキングホリデーに興味のある方は、「はたらくどっとこむ(アプリリゾート)」から登録をして相談してみてください。

何事も行動しなければ始まらないので、とりあえず登録をして相談だけしてみるといいですよ。
親身になって相談に乗ってくれます。
未経験者でも失敗しない!はたらくどっとこむ(アプリリゾート)の使い方
ステップ① 「はたらくどっとこむ(アプリリゾート)」に登録
まずは「≫はたらくどっとこむ(アプリリゾート) 」のサイトに飛び、画面右上「まずは登録」をクリックしましょう。
ステップ② 60秒で簡単なプロフィールを入力
すべての入力が済んだら、登録するをクリックしましょう。
登録完了すると、登録したアドレスにメールが届きますので、メールの確認をしましょう。
※届かない場合、迷惑メールフォルダに入っている可能性があるので確認をしてください。
この時点では、まだ仮登録状態です。
【仮登録後、リゾートバイトまでの流れ】
- パスワード設定(メールに記載されたURLをクリックするとパスワード設定できます)
- 電話案内(登録した電話番号に0120-55-3000から着信があります)
- 面談(最寄りの支店か電話で本登録後、リゾートバイトの説明と求人の紹介)
- リゾートバイトスタート(リゾートバイト選び→内定→出発準備→リゾートバイト開始後も全てサポートあり)
- リゾートバイト後のサポート(留学や上京、ワーキングホリデーなど次のステップの相談可)
ステップ③ 面談って何をするの?
ステップ④ 希望に沿ったリゾートバイトを探す
すでに希望の求人に応募した人は、担当スタッフが勤務先に連絡をしてくれます。
サイトを見て希望の求人がない人、どの求人が合うか分からない人は担当スタッフと一緒に条件に合致する求人を探します。
担当スタッフと一緒に探す人は、絶対に外せない条件はできるだけ伝えて、納得できる求人を提案してもらいましょう。
面談前の5つの確認事項
- リゾートバイトをしたいエリア(勤務地の絞り込み)
- リゾートバイトを出来る期間(短期・中期・長期)
- リゾート地でどんなバイト(職種、やってみたいこと)
- いくら貯めるか(時給や残業時間)
- 寮のタイプ(個室、相部屋)
最低限、面談前に上記の5つの事項を決めておけば、スムーズに決まると思います。
寮費、水光熱費、食事も合わせて聞いておくといいですね。
はたらくどっとこむ(アプリリゾート)では基本的に往復交通費は全額支給なので、未経験者でも応募しやすいです。
ステップ⑤ 採用&勤務スタート
採用されリゾートバイト先が決定後は担当スタッフと行き方や必要な持ち物など打ち合わせをしましょう。
場合によっては、スタッフの方が同行したり、同じリゾートバイト先で一緒に働く人たちと一緒に向かう場合もあります。
きっと親身になって解決してくれます。
はたらくどっとこむ(アプリリゾート)の口コミ・評判
実際にはたらくどっとこむ(アプリリゾート)を使った人、リゾートバイトをした人の口コミ・評判を見てみましょう。
アプリリゾート(Dive Inc.)(@apptli)様の #夢に向かってダイブ CPでオリジナルTシャツを頂いたしっかりした作りで落ち着いたデザインでいい感じ使わせて頂きます。ありがとうございました温泉リゾートに住み込み作家&トレード暮らしをするのが目標なので、その際はまたよろしくお願いします pic.twitter.com/Qxvx9uI39t
— えむちん☆ (@_mchan) November 13, 2019
それでも職場の人に自分の意見は全てぶつける事は出来たので胸のつっかえは取れてスッキリしました
派遣 #アプリリゾート の方も事前に職場に問い合わせてくれ助かりました。
リゾバでやな事あっても派遣会社に相談する事で助けてくれる事あるから遠慮せず彼ら頼りましょう。
派遣にもよるけどね https://t.co/AqHKNBbw45— エイジセブ島留学/ワーホリインフルエンザー笑 (@eijiman0929) February 21, 2020
ご当地ネパール料理
リゾバ先のネパール人の方が招いてくれる、寮でご飯食べました
リゾバ先には外国人スタッフも沢山いるのでいろんな楽しみが待ってるよ!!!#アプリリゾート #リゾートバイト pic.twitter.com/vWbctBos3t
— ちえ@らふたび【ジョージアでノマド中】 (@RAFUTABI) November 8, 2019
リゾートバイトの派遣会社
アプリリゾート手厚いサポートはもちろんだけど
ワーホリ経験者からの話聞けたり
準備の進め方だったり教えてくれるはぁ…有り難すぎる
— 星⭐️リゾバ垢 (@47Mfa5aaym2QQYe) December 16, 2019
リゾートバイトの派遣会社に複数登録したけど
アプリリゾートさんのレスポンス・正確さ・丁寧さが圧倒的だった他社さんはお話しにならないレベルでやる気が感じられず、全てアプリリゾートに人材取られるんじゃないの? と思ったほど
実際働いてみないとわからないけど、迷ってる人お勧めです
— とも@旅×SNS×ブロガー (@tomo_TabiLose) December 13, 2019
目立ったのは担当スタッフのサポートが良かったという口コミが多かったです。
リゾートバイトに初めて応募する人におすすめです。
最後に
リゾートバイトに強い「はたらくどっとこむ(アプリリゾート)」の徹底解説をしました。
「はたらくどっとこむ(アプリリゾート)」では3カ月ほどの案件が中心になるので、ゴールデンウィーク(GW)・夏休み冬休み・春休み・土日・年末年始・お盆などは早めに登録をして事前に担当スタッフに希望を伝えておきましょう。
特に「はたらくどっとこむ(アプリリゾート)」はスタッフの手厚いサポートが特徴で、未経験者の人はリゾートバイトの入り口としておすすめです。
また、リゾートバイト後の留学やワーキングホリデーのサポートも積極的に行っているので、ぜひ相談をしてみてください。
「はたらくどっとこむ(アプリリゾート)」を使うと、基本的に往復交通費が全額支給、そして他社と比べてキャンペーンが頻繫に行われています。
リゾートバイトなら @apptli アプリリゾート 様
あなたの夢をツイートして10万円分ギフト券をGET!#夢に向かってダイブキャンペーン
Wチャンス賞のダイブオリジナルTシャツが届きました今は年末年始やゲレンデ特集などやってます⛷私も学生にもどってやりたいっ!#ボリコ当選報告 pic.twitter.com/EDmAcClrDB
— ボリコ (@kuborico) November 14, 2019
アプリリゾートって他社の派遣会社にないプレゼントキャンペーンをやってるからけっこう楽しめる!やっぱりイベントごとって人をわくわくさせてくれるじゃない?だから、リゾバするならアプリリゾートで検討してみるのも全然あり! #リゾートバイト
— さやだんご@リゾバ→ワーホリ→OL (@MarikitaSayaka) February 12, 2019
アプリリゾートで友達紹介のメリットがいつもよりも大きいキャンペーンやってるね。「平成最後の1万縁」
Aさんが友達Bさんを紹介したら、AさんもBさんも1万円もらえる。本来は紹介した側(Aさん)だけが紹介料をもらえる。
これでもうAさんがBさん誘って「紹介料山分けしよう」と言わなくていいね!(?) pic.twitter.com/qQvOZxpMfi
— ℎ@リゾートバイトとワーホリと英語(あつし) (@atsushirizoba) January 26, 2019
奥様はベトナム人ゴールデンウィーク(GW)にバイトをしてお金を貯めたい。どこから申し込めばいいのか教えて欲しい。 こんなお悩みを解決します。この記事で紹介するゴールデンウィーク([…]
奥様はベトナム人ゴールデンウィーク(GW)にアルバイトでお金を貯めたいんだけど、おすすめのアルバイトある?どうやって探せばいいの?こんな悩みを解決します。この記事で紹介するゴールデンウ[…]
奥様はベトナム人ゴールデンウィーク(GW)にリゾートバイトをしたい。リゾバ.comという会社を聞くけど実際どうなの?こんなお悩みを解決します。この記事では、ゴールデンウィーク([…]
奥様はベトナム人ゴールデンウィーク(GW)にリゾートバイトをしたい。アルファリゾートで応募しようと思うけどどうなの?こんなお悩みを解決します。この記事では、ゴールデンウィーク(GW)にリゾートバイトをした[…]
奥様はベトナム人ゴールデンウィーク(GW)のリゾートバイトに行くけど何を持って行ったらいいの?初めてだから不安。 この記事では、ゴールデンウィーク(GW)にリゾートバイトへ行くの[…]
逆立ちブロガー海外旅行に行くのにインターネットはどうしよう…レンタルWifiを借りたいけど、どこのサービス会社が良いか分からない。 こんな悩みを解決します。 本記事の内容[…]
奥様はベトナム人海外旅行に行くけどわざわざレンタルWifiを借りるのが面倒だな… こんな悩みを解決する記事です。国内でデータ通信費を抑えたい、海外旅行にも行く人におススメの内容となっ[…]
奥様はベトナム人皆さんは旅行へ行く時、ホテルの予約はどうしていますか?!旅行へ行く際に、必ず必要なのでホテルの予約。少しでも良いホテルに、少しでも安く泊まる方法をご紹介します。ブッキングドットコムで比較[…]
海外旅行保険 クレジットカード 自動付帯をご紹介です。海外に旅行や出張で行く場合、海外旅行保険に加入していますか?日本の健康保険は優秀で、海外に出れば病院で高額な費用が掛かります。 自費でも[…]