30日間 返金保証が特徴の「Mugen Wifi」。
Mugen Wifiの料金やサービスを知りたい。
そんな疑問を持つ方へ向けて、Mugen Wifiの特徴を徹底解説します。
海外旅行でも使えるレンタルWifiを徹底比較した記事も参考になれば幸いです。
Mugen Wifiの特徴は?
クラウドWifi東京よりも限界突破Wifiと比べると、あまり知られていないMugen Wifiですが、他社にはない魅力があります。
その魅力をご紹介していきます。
30日間 返金保証
返金保証。30日以内であれば返金保証あり。(返金処理手数料、送料が必要)
シンプルな料金設定
レンタルは月額3,280円のみ。
通信容量は無制限
月データ通信容量は無制限。4G(LTE)対応。
国内・海外でも1台でOK
SIMカードなしで通信。MugenWifiは、国内外関係なく現地の電波を自動キャッチ。
海外利用OK
世界135ヶ国に対応。海外旅行や出張もMugen Wifi1台でOK
Mugen Wifi 30日間返金保証の条件
レンタルWifiでは珍しい返金保証ありです。
ちょっと試してダメだったら返却して返金してもらえるのは嬉しいですね。
- 30日以内に「安心全額返金保証 希望」の旨と「解約理由」「追跡番号」をお問合せフォームから送る
- 返品の「発送日時」が30日以内
- Mugen WiFiのご利用が初めて
- 海外の利用がある場合、デイリーの利用料金が別途発生
- 50GBを超える容量を利用した場合、9,000円の解約費用
※①〜⑤の条件を全て満たした場合のみ返金保証
注意事項
- 箱の破損などや説明書の欠品⇒追加費用として20,000円(税抜)
- 30日以上を過ぎた場合は違約金
- 返却処理手数料として1,000円(税抜)
- 送料負担については申込者
- 縛りなしプランの場合は返金保証適用外
- 50GBを超える容量を利用した場合、9,000円の解約費用+端末未返却の場合、翌月〜24ヶ月分×1,600円
・Mugen Wifiを初めて使う
・50GBを超えない
Mugen Wifiの料金プラン
Mugen Wifi の料金はシンプルで分かりやすくなっています。
Mugen格安プラン | Mugenアドバンスプラン |
月額3,280円 | 月額3,880円 |
とにかく月額のコストを抑えたい! | 画面・翻訳・充電機能の最新スペック! |
初期費用(事務手数料) 3,000円 MUGEN 補償 月額500円(オプション) |
プランと端末補償は加入するか選ぶ事ができますので、月額3,280円からデータ通信無制限でレンタルWifiを利用できます。
Mugen Wifi の口コミ・評判
Mugen Wifiの口コミ・評判をご紹介していきます。
最近登場したの3キャリア使用回線のモバイルルーター。
自分が契約してるのは、mugen wifiだけど基本ソフトバンクの電波掴みますね。
名寄市街地の端の方だけど18mnps出てる。少なくともwimaxみたいに建物の中だと壊滅的って事もない。
アップロード速度が割と速い。#名寄 #モバイルルーター pic.twitter.com/uCjZW85cwr— シロカゲラ (@sirokagera) February 6, 2020
mugenwifi
一昨日から全くネット繋がらない。料金は支払い済みでこの状態。
問い合わせは電話、メール何件しても無反応。
最悪な詐欺会社でWi-Fi契約しちゃったなぁ😢#mugenwifi pic.twitter.com/JhOp0TkI9H— シゲル (@S_sugised) February 10, 2020
リセットしても接続できないみたい。。。
機械の故障か?メールは迷惑メールフォルダに入った可能性も…
Mugenwifi(SoftBank回線)
USJハリウッドドリーム待ち列 pic.twitter.com/AfZbN68FI4— スピードテスト&基地局巡り (@Speedtest1111) February 9, 2020
Mugenwifiってau回線掴むと結構安定する。3日で余裕で6GB超えてるのに全く制限かからないし、KDDIは使用料で儲ける気なんだろうw pic.twitter.com/47sb48HRHu
— スピードテスト&基地局巡り (@Speedtest1111) February 8, 2020
速度も出ているので、満足している人が多い。
なんちって……
Mugen Wifiで使用する端末
Mugen Wifiで使用する端末はプランによって違います。
各プランと端末について解説していきます。
Mugen 格安プラン
- 下り最大150.0Mbps
- 上り最大50.0Mbps
- 国内、海外も1台でOK
- 12時間の長時間使用可能
スペック詳細
製品名 | U2s | カラー | グレー |
重量 | 149g | サイズ | 12.7×1.4×6.6㎝ |
連続使用可能時間 | 最大12時間 | バッテリー容量 | 3,500mAh |
最大通信速度 | 下り:最大150.0Mbps 上り:最大50.0Mbps | 最大接続台数 | 5台 |
Mugenアドバンスプラン
- 下り最大150.0Mbps
- 上り最大50.0Mbps
- ディスプレイ付き
- 翻訳機能、Tripadvisor、Google Map利用可能
- モバイルバッテリーとしても使える
Mugen Wifi のデメリット
30日間、返金保証のあるMugen Wifiのデメリットをいくつかあげたいと思います。
初月は事務手数料が必要
初月は3,000円が事務手数料として必要になります。
格安プランの場合:事務手数料3,000円+月額3,280円=6,280円
MUGENアドバンスプランの場合:事務手数料3,000円+月額3,880円=6,880円
MUGEN補償を申し込んだ場合は、上記の金額に+500円。
※日割り換算がないため、翌月配送の予約をした場合は、事務手数料の3,000円のみ
初期費用を抑えたい人はこちらの記事をどうぞ
MUGEN 補償が500円
安心補償のオプションを追加すると更に月額500円が必要となります。
・水濡れ、破損、全損
※一度、補償を受けたあと12か月以内に再度補償を受ける場合は3,800円/1台が必要
■補償対象外
・紛失、盗難
・機器のバッテリー交換を希望する場合
※故意による不調ではない場合、1年間の無償交換補償あり
MUGEN 補償のオプション加入は、申込の時のみ加入が可能となります。
途中での加入と解約はできないので、ご自身で判断をして自己責任でお願い致します。
2年縛りで解約違約金が必要
契約期間 | 30日 | 1~12ヶ月目 | 13~24ヶ月目 | 25ヶ月目以降 |
期間内の解約手数料 | お試し期間 | 9,000円 | 5,000円 | 違約金なし |
レンタルWifiの場合、月額料金が安いと解約違約金が高くなる傾向にありますが、Mugen Wifiは1年未満の解約も9,000円。
他のところと比べると安い方ですね。
限界突破Wifiと同じで2年縛りがあり、途中解約は違約金が必要です。
2年縛りが嫌な人はこちらの記事をどうぞ
≫【高い?安い?】海外でも使いえるクラウド Wifi 東京を徹底レビュー
Mugen Wifi を利用するメリット
Mugen Wifiを利用するメリットをご紹介していきます。
30日間の返金保証
この記事で何度も出てきていますが、Mugen Wifiは30日間の返金保証があります。
WiMAXから「とりあえず試してみよう」という人が増えています。
ただし、条件がありますので注意が必要です。
mugen wifi、混雑し速度低下するこの時間帯どうなるか気になっていたが…これだけ出れば御の字だ!WiMAXは2枚目の通り惨憺たる結果…これなら違約金問題含めても、mugen wifiに替える価値は充分にあるようだ! pic.twitter.com/FJAmANZSSC
— [22]ウッキー (@railfan_nao) January 12, 2020
海外用レンタルWifiと比較して海外利用料金が安い
Mugen Wifi は国内でけでなく手続き不要でそのまま海外でも使えます。
現在、世界135ヶ国で利用する事ができます。
例として…
AREA1 (1,200円/1GB/日) | アジア(21ヶ国) | オセアニア(5ヶ国) | ヨーロッパ(48地域) | 北アメリカ(19ヶ国) |
ベトナム,タイ,台湾,スリランカ,シンガポール,ネパール,モンゴル,ミャンマー,マレーシア… | 北マリアナ諸島,ニュージーランド,グアム,フィジー,オーストラリア… | バチカン,イギリス,ウクライナ,トルコ,スイス,スウェーデン,スペイン… | アメリカ,メキシコ,カナダ,プエルトリコ,ハイチ… | |
AREA2 (1,600円/1GB/日) | アフリカ(14ヶ国) | 南アメリカ(17ヶ国) | 中東(11ヶ国) | |
エジプト,ガーナ,ケニア,ロッコ,ナイジェリア,チュニジア,南アフリカ共和国… | アルゼンチン,ブラジル,チリ,コロンビア,ペルー,ウルグアイ… | アラブ,バーレーン,イスラエル,ヨルダン,カザフスタン,パキスタン… |
135ヶ国で1GB/1,200円~1,600円/日で使用する事ができます。
使用した日のみ加算されるので、海外レンタルWifiのイモトのWifiやGLOBAL Wifiよりも安く利用できます。
海外用 レンタルWifiの比較記事はこちら
クラウドSIM採用!大手3社のキャリア回線が使える
クラウドSIMを採用しているので、「ソフトバンク」「au」「Docomo」の回線を使えます。
3社の回線を使えるので、行った先々で電波を掴む事ができるので、必然的に対応エリアが広くなります。
国内ではサクサク利用できる4G(LTE)回線!
地下鉄や室内でもスピーディーに使える4G(LTE)回線を利用。
また、海外旅行や出張に出かけた際にも、わざわざレンタルWifiを申し込む必要がなく、海外へ行けば海外のSIM情報が読み込まれ使用する事ができます。
月額料金が変わらない
初月のみ事務手数料の3,000円が必要ですが、それ以降は月額3,280円(格安プラン)か月額3,880円(MUGENアドバンスプラン)で変わりません。
安心補償のオプションを付けると、プラス月額400円です。
Mugen Wifi をおススメしたい人、しない人
Mugen Wifiを借りるかどうか、迷っている人は以下を参考にしてください。
おススメしない人
- 海外へ行くことが少ない人
- 初期費用を安く抑えたい人
- カスタマーセンターと連絡を取りたい人
おススメしたい人
- レンタルWifiを試してみたい人
- 海外旅行へ行くことが多い人
- 容量無制限で安心してWifiを使いたい人
- どこへ行っても安定して繋がるWifiを求める人
- 月額料金も安く抑えたい人
- 固定回線を解約して固定費を抑えたい人
特にMugen Wifi をおススメした人は返金保証という「安心」を得てレンタルWifiを試してみたい人です。
知名度やサポートを求める人は、クラウドWifi東京か限界突破Wifiを契約した方が無難です。
ただ、カスタマーサポートに繋がらないのは少し不安なので、改善を期待しましょう!