

キャンピングカーって高いかな?
キャンピングカーが欲しいなぁ!

中古で安いやつは安いけど、値段相応じゃないか
妻の一言からキャンピングカーを購入することになりました。
日本に帰国をして、生活も落ち着き行動範囲も広がってきたタイミングでの話しです。
犬を2匹飼っていることもあり、ペット可能なホテルを探す手間やペットホテルに預ける費用を考えると、キャンピングカーもありかなと思い探すことになりました。

なんと言ってもキャンピングカーは、一度は夢見る男のロマンですよね!
- キャンピングカーの購入を考えている人
- Fiat Ducato(フィアット デュカト)の購入を考えている人
- 快適さを求めて大きめのキャンピングカーを探している人

Fiat Ducato(フィアット デュカト)の内装なども画像付きで紹介しますので参考にしてくださいね!
一度、キャンピングカーをレンタルしてみるのも良いかもしれません音符
skyticketでキャンピングカーをレンタル
購入前のイメージとFiat Ducato(フィアット デュカト)に決めた理由


キャンピングカーってどんなのが良いのかな?
キャンピングカーを買うといっても、どういう設備と機能性が必要なのか分かりません。
- 購入前のイメージ
- トイレとシャワーがある
- キッチンがある
- ベッドがある
この程度のイメージの人も多いのではないでしょうか。
そこで、キャンピングカーについて調べて、どのような設備や機能性があると良いのかを考えました。

車種によって色々な特徴があるなー
- キャンピングカーを調べたあと
- 冬はFFヒーターが欲しい
- 夏はエアコン、ルーフエアコン必須
- キャンピングカーの快適さはサブバッテリーの容量も影響する
- トイレとシャワーは使う人も使わない人もいる
YouTubeやネットを見ながら、どんなキャンピングカーが快適かを考えていきました。
ヤフオクに出ているキャンピングカーを実際に見に行く
ヤフオクに出ていたキャンピングカーが、たまたま近くだったので直接見に行きました。
見に行ったのは、日本人の中でも人気のカムロード。
YouTubeでも乗っている人が多く、日本の道路幅でも運転がし易いと評判ですが、実際に見て感じたのは…

車内の圧迫感が強すぎる…
- 実際に見て気になった点
- キッチンとソファが近くて幅が狭い
- トイレとシャワーが一緒は不便
- バンクベッドも意外と狭く感じる
- 車内でも頭上に注意しながら移動するので気をつかう
動画や写真では広く見えていましたが、実際に見てみると狭く感じてしまい却下となりました。

カムロードをレンタカーできる地域もあるので、気になる方は試してみても良いですね!
skyticketでキャンピングカーをレンタル
Fiat Ducato Burstner(フィアット デュカト バーストナー)を見つける

帰宅してから、そのうち良いキャンピングカーが見つかるだろうと焦らずにネットを見ていました。

おぉ、車内も広くて設備も充実してる!
けど、Fiat Ducato(フィアット デュカト)ってどんな車なんだ?
面白そうなキャンピングカーを発見し、聞いたこともなかったのでメーカーや車種、どんな車なのかを調べました。
- Fiat Ducato Burstner(フィアット デュカト バーストナー)って?
- イタリアのFiat(フィアット)社の商用車であるDucato(デュカト)がベース車両
- 架装部分はドイツのキャンピングカーメーカーBurstner(バーストナー)社が作った
- ヨーロッパ車なので車内が広い
- 設備も充実しているので、長期間の旅行に適している

よし!
Fiat Ducato Burstner(フィアット デュカト バーストナー)に決めた!
そんな感じで、Fiat Ducato Burstner(フィアット デュカト バーストナー)を探すことにしました。
- そして見つけた1台。充実の設備
- トイレとシャワーが別
- キッチン、シャワーで温水も使える
- FFヒーター
- ルーフエアコン
- LPガス積載
- 冷蔵庫
- 鉛バッテリー100Ah×4個
- 発電機(故障中)、外部電源
- 清水タンク120L、グレー(排水)70L
- ディーゼル(排ガス規制適合)
- 走行距離94000㎞
- タイミングベルト、エアコンファンベルト交換済み
- ビルシュタインショック前後4本を新品に交換済み
- 車検の残りは約1年半
- ETC
見つけた車は、Fiat Ducato Burstner(フィアット デュカト バーストナー) A550-2というモデルです。
Fiat Ducato Burstner(フィアット デュカト バーストナー)は他にも、A570やA530といったモデルもあり、出入り口や家具の配置など違いがあるので、あとは好みでの判断になります。

ビルシュタインショックは、乗り心地と走行安定性を両立してくれるので、長距離運転の味方になります。
定員 | 6人 |
長さ | 575㎝ |
幅 | 235㎝ |
高さ | 323㎝ |
総重量 | 3320㎏ |
車体が大きく左ハンドルになりますが、慣れれば問題ないでしょう。
ヤフオクでの取引でしたが、愛知の車屋さんで、やり取りもスムーズで写真もたくさん送って頂きました。
Fiat Ducato Burstner(フィアット デュカト バーストナー)落札、そして受取りへ
ヤフオクでウォッチリスト登録も多く、実際に現車確認へ行った人も多かったようです。
私は千葉県で見に行けないため、メッセージのやり取りと写真と動画で購入を決めました。
愛知まで受取りへ
10時に待ち合わせをしていたため、朝6時に家を出て東京から新幹線で向かいました。
現地に到着後、わざわざ駅まで車で迎えに来て頂き、落札したキャンピングカー Fiat Ducato Burstner(フィアット デュカト バーストナー)のところへ向かいました。


デカい!最高!
実車はそれなりに古くなっていますが、室内は綺麗で安心しました。
設備や操作など、一通りの説明を受け初めてのキャンピングカーを休憩しながら約6時間かけて千葉県まで運転して帰りました。
Fiat Ducato Burstner(フィアット デュカト バーストナー)の車内は?

Fiat Ducato Burstner(フィアット デュカト バーストナー)の車内を画像付きで紹介していきます。

運転席と助手席
車高が高く乗り降りが少し大変ですが、足元も広く余裕があり

キッチンとシンク
水とお湯が使えて、コンロ3口でLPガスで点きます
一応、コンロ上部に換気扇、シンク上に照明とコンセントがあり、前の窓も開閉可能

洗面台&トイレ
独立洗面台があり、こちらも水とお湯の両方が使用可能
トイレは防臭構造で、流すとブラックタンクへ溜まります
ブラックタンクは車外から取り外しでき、RVパークのダンプステーションや家の汚水枡で処理
換気扇もあるので、湿気も問題なさそうです

シャワールーム
シャワールームの入り口に扉があるので、トイレが濡れる心配もなし
余裕の広さで、もちろんお湯も出ます

冷蔵庫
12V、230V、ガスで冷やすことが可能
ガスが一番冷える
冷凍庫もあり、それなりに貯蔵が可能

ルーフエアコン
Dometicのルールエアコン完備
サブバッテリー、外部電源、発電機で稼働可能

FFヒータースイッチ
冬にあるのとないのでは、快適さが違います
左は発電機のスイッチですが、燃料ポンプか何かの不具合で故障中
そのうち修理予定

LPガス
8㎏×2本を積載可能
LPガス充填のため、質量販売緊急時対応講習を受講してを取りました


バンクベッド
広々としていて圧迫感もなく、どの方向に寝ても足を伸ばせて快適

テーブル&ソファ
テーブルは取り外し可能
ソファもベッドに変更可能

床下収納
二段底になっているので、二段ベッドの下も収納に
外から、側面と後方からアクセスでき利便性が高い

サンルーフ
サンルーフ含め、窓が多いので明るい
さらに、各ベッド上にも換気口あり

もう家ですね!
収納が多く荷物も積めて、災害時の避難にも使えそう。
キャンピングカー Fiat Ducato(フィアット デュカト)を購入:まとめ
年式は古いけど、装備や機能性も高く満足の一台を手に入れることができました。
輸入車ということもあり、部品の入手が大変な場合もありますが、ebayなどで手に入れることはできるでしょう。
これから、ナビの取付や足りない物を付け足したり、充実させていこうと思います。

Fiat Ducato Burstner(フィアット デュカト バーストナー)での旅行も記事にしていくのでお楽しみに!
- 関連記事