もう一つのお正月、旧正月(2021/2/12)には新春セールが開催されます。
お馴染みBanggoodでも大規模な新春セールが開催されますので、お目当て商品を探してお気に入りに登録しておきましょう!
今回は、Banggoodの新春セールとお買い得商品情報をご紹介します。
Banggood 新春セール会場
初めにセール会場やスケジュールをご紹介しておきます。
Banggoodの新春セール期間は以下のようになっています。
- プレセール:1/25~2/5
- メインセール:2/5~2/17
メイン会場
- ベストセラー/お得情報:1/25 ~ 2/3 16時
- 48時間限定 超お得情報:2/3 16時 ~ 2/5 16時
- メインセール開始:2/5 16時 ~ 2/17 16時
人気商品会場
- Banggood 注目商品:1/25 ~ 2/3 16時
- 70%OFF :2/3 16時 ~ 2/5 16時
- メインセール開始:2/5 16時 ~ 2/17 16時
電子商品会場
- ベストセラー/お得情報:1/25 ~ 2/3 16時
- 48時間限定 超お得情報:2/3 16時 ~ 2/5 16時
- メインセール開始:2/5 16時 ~ 2/17 16時
クーポン会場
- 今すぐ使えるクーポン: ~ 2/17
ひとまず覗いて欲しい商品にクーポンがないか確認しましょう!
Banggood 新春セール カテゴリー別おすすめ商品
今回のBanggood 新春セールで購入できるお買い得なおススメ商品をご紹介です。
あくまでも私個人の主観ですので一例です。
Banggoodの新春セールでは様々な商品が格安になっています。
ぜひ、セール会場を覗いて好みの商品や手の出なかった商品を見つけてくださいね!
スマホ
日本で買うと高い中華製スマホも毎日のように割引していますが、Banggoodの新春セールでは更に安くなります。
この機会に、お手頃価格でハイエンドスマホを手にしてください!
OnePlus 8 Pro シリーズ
ディスプレイサイズ/素材 | 6.78/AMOLED |
本体サイズ / 重量 | 165.3 x 74.3 x 8.5 mm / 199g |
解像度 | 1440 × 3168 QHD + |
リフレッシュレート | 120Hz |
CPU | Qualcomm Snapdragon 865 |
GPU | Qualcomm Adreno 650 600Mhz |
ベンチマーク Antutuスコア | 590000 |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 128GB/256GB |
ストレージ種類 | UFS3.1 |
バッテリー | 4510mAh |
セキュリティー | 画面内指紋認証/顔認証 |
デュアルSIM | ○(DSDV) |
クワッドカメラ | 48MP + 8MP + 48MP + 5MP |
日本でもお馴染みのOnePlus 8 Pro シリーズ。
スマホの中でもハイエンドCPUであるSnapdragon865を搭載し、更にRAMは12GBとROM256GB。
ベンチマークスコアも59万点とiPhoneの半分の価格で高性能スマホを手にすることができます。
私はXiaomi Mi 10 T Proを使用していますが、ストレスのない動作に写真もポートレートがしっかり効くので満足です。
Xiaomi Mi 10 T Proについては【開封レビュー】Xiaomi Mi 10T Proに乗り換え【性能・機能紹介あり】で詳しく解説しています。
Xiaomi Mi 11
ディスプレイサイズ/素材 | 6.81/2K AMOLED |
本体サイズ / 重量 | 164.3 x 74.6 x 8.1 mm (Glass) / 8.6 mm (Leather) / 196 g (Glass) / 194 g (Leather) |
解像度 | 2K 3200 x 1440 WQHD |
リフレッシュレート | 120Hz |
CPU | Qualcomm Snapdragon 888 |
GPU | Qualcomm Adreno 660 最大840Mhz |
ベンチマーク Antutuスコア | 745000 |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 128GB |
ストレージ種類 | UFS3.1 |
バッテリー | 4600mAh |
セキュリティー | 画面内指紋認証/顔認証 |
デュアルSIM | ○(DSDV) |
クワッドカメラ | 108MP + 13MP + 5MP |
Xiaomi Mi 10 T Proの上位版で、CPUがSnapdragon865からSnapdragon888になりました。
まだグローバルバージョンが出ていないので、言語は中国語か英語となります。
Xiaomi Mi 10 T Proではワイヤレス充電に耐宇していませんでしたが、Mi11で対応してきました。
画面は2K AMOLEDになり、より鮮明で綺麗な画面になりました。

ドローン&アクションカメラ
日本で買うと高いドローンやアクションカメラです。
DJI Mini 2
DJIの最新ドローンで、トイドローンと言われていますが、Mavic Miniでは2.7KでしたがDJI Mini2では4K/30fpsでの撮影が可能になりました。
日本版はバッテリー容量が1065mAhですが、海外版は5200mAhとなり約31分の飛行が可能になります。
飛行時間が伸びた分、飛行距離は日本版の6㎞から10㎞の飛行が可能となっています。
但し、日本版199gから249gと規制重量を超えるので申請が必要になります。
DJI Mini2が気になる人は【ドローン初心者】DJI Mini 2を遂に購入!開封レビューと初期設定!!で詳しく解説しています。
Insta360 ONE X2
サイズ / 重量 | 4.62 x 11.30 x 2.98cm / 149g |
バッテリー容量 / 充電時間 | 1630㎃h / 85分 |
撮影時間 | 5.7K@30fps – 80分 |
写真 | 360度: 6080×3040 (2:1) パノラマ: 4320×1440 (3:1) |
動画 | 360度: 広角 (ステディカムモード): |
ホワイトバランス | オート, 2700K, 4000K, 5000K, 6500K, 7500K |
ISO感度 | オート、100-3200 |
音声 | 風切り音低減 360度方向フォーカス |
防水 | IPX8 (最大10メートル) |
手振れ補正 | FlowState手ブレ補正 |
Micro SDカード | 最大1TB |
Insta360 の進化版で、5.7Kの超高解像度での360°撮影が可能になったInsta360 ONE X2です。
デュアルレンズで360°撮影ができAI自動編集機能やタイムシフト、更にライブ配信のカメラとしても使うことができます。
旅行先やアウトドア、アクティビティなどを臨場感溢れる映像でライブ配信することができます。
Amazonで購入すれば55,000円前後ですが、Banggoodなら1万円近く安くで購入することができます。
FIMI PALM 2
画質 | 12MP/4K |
センサー | 1/2.6inch CMOS |
画角 | 128° |
フレームレート | 4K/30fps |
手振れ補正 | ジンバル |
Wifi | 〇 |
ディスプレイ | ○ |
バッテリー容量 | 2600mAh |
サイズ | 32.5 x 35.5 x 132.5 |
重さ | 145g |
ジョイスティック | 〇 |
ジンバルモード | 4種類 |
格安ジンバルカメラFIMI PALMの最新モデルFIMI PALM2です。
FIMI PALM2ではSonyセンサーを採用し、光の少ない暗所でノイズを低減し撮影することが可能になりました。
また、人しか追従できなかったアクティブトラックが、人以外の被写体を選択可能となりより自由度が広がりました。
FIMI PALMとFIMI PALM2の比較については、【検証】FIMI PALM 2が発売!買うべきかどうか機能比較!で詳しく解説しています。
ジンバルカメラやFIMI PALMをまだ持っていない人はFIMI PALM2をおススメしますが、持っている人は次のシリーズまで待つことをおススメします。
タブレット&サブディスプレイ
簡単な作業ができる低価格タブレットとサブディスプレイとして使える商品のご紹介です。
BlitzWolf®BW-PCM2
サイズ / 重量 | 195.7 × 304 × 9.7-4.1mm / 560g |
ディスプレイ | 13.3インチ IPS |
解像度 | 1920 × 1080 FHD |
リフレッシュレート | 24~60Hz |
入力端子 | Type-C / Type-A / 3.5mmオーディオジャック |
PC用のサブディスプレイは必要ないけど、スマホやノートパソコンのサブディスプレイが欲しい人にオススメです。
スマホと接続すれば大画面で表示することができ、簡単な編集作業なども楽になります。
ノートパソコンで文章や編集途中のものを表示したり、低価格帯のあると便利なサブディスプレイです。
TECLAST P20HD
サイズ / 重量 | 243 × 163 × 9.3mm / 531g |
ディスプレイ | 101インチ 1920 × 1080 IPS |
解像度 | 1920 × 1200 |
CPU | UNISOC SC9863A Octa core |
RAM / ROM | 4GB / 64GB |
バッテリー | 6000mAh |
Bluetooth | 〇 |
SIMカードスロット | 〇 |
スピーカー | デュアルスピーカー内蔵 |
カメラ | リア 5MP / フロント 2MP |
端子 | Type-Cポート |
Amazonでも高評価のTECLAST P20HDタブレットです。
Android 10で、4GB/64GBのオクタコアを搭載しています。
1万円台としては十分な機能を備えつつ、つや消しのメタルボディが目を惹きます。
タブレットは欲しいけど、動画や電子書籍を見る程度でiPadのような高いものは必要ないという人におすすめです。
スマートウォッチ
普段、Amazonなどでよく見かけるスマートウォッチが安くなっています。
Amazfit T-Rex
ディスプレイ | 1.3インチ AMOLED |
解像度 | 360×360pixel |
タッチスクリーン | 〇 |
バッテリー | 390mAh (2時間充電で約20日間連続駆動) |
防水・防塵 | -40℃~70℃まで耐えられる5ATM |
センサー | Gセンサー / 心拍数センサー |
マルチスポーツモード | 14種類 |
Amazfit T-Rexは、アメリカUU軍用規格認証である米国MIL-STD-810 12軍用認証を取得。
最低-40℃~最高70℃まで耐えられるとされアウトドアなど過酷な環境でも使える仕様となっています。
GPSはソニーGPSチップを使用し高精度GPS搭載しています。
AMOLEDディスプレイを採用し見やすい画面となっています。
アウトドアやキャンプをする人におススメ商品です。
Xiaomi Mi Band 5
ディスプレイ | 1.1インチ AMOLED |
解像度 | 126×294pixel |
タッチスクリーン | 〇 |
バッテリー | 125mAh (2時間充電で約14日間連続駆動) |
防水・防塵 | 5ATM |
センサー | Gセンサー / 心拍数センサー |
マルチスポーツモード | 11種類 |
日本でも人気のMi Bandシリーズの最新モデルXiaomi Mi Band 5です。
Xiaomi Mi Band 5では心拍測定の精度が向上し、スポーツ時のより正確な測定が可能になりました。
目立たないサイズの中には、心拍計測や睡眠モニタリングなどが備わっており女性にも選びやすいカラーバリエーションが特徴です。
Ulefone Watch
ディスプレイ | 1.3インチ TFT |
解像度 | 240×240pixel |
タッチスクリーン | 〇 |
バッテリー | 210mAh (2時間充電で約50日間待機) |
防水・防塵 | 5ATM |
センサー | Gセンサー / 心拍数センサー |
マルチスポーツモード | 9種類 |
Amazonでもトップセラーになっているスマートウォッチです。
1.3インチで2.5Dガラススクリーンを採用し、綺麗な画面で表示を確認することができます。
着信や通知など、アイコンまたはメッセージの表示に対応し、1.3インチスクリーンなので確認が簡単です。
機能も豊富にあり、お手頃価格のスマートウォッチで人気商品です。
家電製品
私も使用しているお掃除ロボットですが、お手頃価格で購入することができます。
ゴミの吸い取り、水拭きもしてくれて便利なので、なかなか手を出せなかった人もこの機会に検討してみてはいかがでしょうか。
XIAOMI Mijia 1S
サイズ / 重量 | 35.00 x 35.00 x 9.6 cm / 3.8㎏ |
吸引力 | 2000Pa |
水拭き | × |
バーチャルウォール | 〇 |
作動音 | 50-55dB |
アプリ対応 | 〇 |
スマホから家電製品など、様々な製品を出しているXiaomiのお掃除ロボットです。
水拭きはありませんが、アプリでバーチャルウォールで指定範囲に侵入できないようにしたりスケジューリングすることが可能です。
360 C50
サイズ / 重量 | 31.50 x 31.50 x 7.90 / 2.17㎏ |
吸引力 | 2600Pa |
水拭き | 〇 |
バーチャルウォール | 〇 |
作動音 | 65dB以下 |
アプリ対応 | 〇 |
この機能でこの価格のお掃除ロボットが手に入るのか!っいうレベルの360 C50です。
Amazonでも高評価を得ているお掃除ロボットで、300mlのタンクを備えた水拭き機能も標準装備です。
本体高さはわずか7.9㎝とコンパクト設計ですが、吸引力は2600paで8モードのクリーニングモードを備えています。
アプリ対応しつつ、リモコンでの操作もでき日本語対応なので初めての人も手に取りやすい機能と価格です。
【保存版】Banggood 新春セール クーポン情報
今回はBanggood新春セール情報をご紹介しました。
最近は良い商品も増えているので、新春セールで安くなるタイミングで手の出なかった製品を検討してみてはいかがでしょうか。
本番のメインセールは2/5~2/17の期間なので、それまでに欲しい物や気になる物をお気に入りに入れておくことをオススメします。
毎年、新春セールなどで中国のEC業界では莫大な売り上げがあるので、全世界のユーザーが注目しています。
在庫切れになる可能性もあるので、今のうちから目星を付けておきましょう。
まだまだご紹介したい商品がありますが今回はこの辺で。
ぜひ、参考にして欲しかった商品を手に入れて下さいね!